おはようございます。4月になったのに、寒い!!!
さてさて、今度の日曜日ですーー。4月6日赤れんがで、着物でチャリティー開催いたします。
自分の着物着て、ファッションショーで歩きませんか?と3月に公募しました。恥ずかしいなあと言いながらも、義援金になるならと、30人以上の方のご参加のお申し込みがありました。
子供モデルも多くて、10人近くいます。
洋裁の吉田あつこ先生に声をかけましたら、着物リメイクの、素晴らしいドレスでモデルさんもご用意くださり、6〜7点を出展くださいます。
あつこ先生とは、大船渡市へバスツアー作って一緒に行かせていただき、仮設住宅集会所で、私はコンサートとお箏の体験、あつこ先生は短い時間でしあがる手芸をしていただき、2泊4日という強行ツアーをさせていただいた関係です。
熱い心と、気持ちのこもった行動。なにより、ごちゃごちゃ言わずに、的確に動いてくださる、頼もしい方です。
いつも、頼りにしています!!
そして、演奏はうちの生徒、生徒が来るということは、子供が多いから保護者もついて来て、準備から片付けまでいつも、長時間手伝ってくださいます。保護者あっての斗為巾の活動です。
サックスの野田さん、いつも演奏一緒にしてくださってありがとうございます!
昨年もチャリティーお世話になった、ギター水野さん。なんと着物で🎸ですよーーー。
🎹ユニットのナナイロノオトのおふたりは、今回初めてお願いしました。
大切な着物の着付けの6人の方々。
森川昭江さん、吉武美千代さん、田中美幸さん、
宮崎豊子さん、そしてちりめん屋舞鶴店の社員さん。
司会が藤本花かおりさん、網野の着物屋さん池部さん。
写真が恵美さん。
沢山の心からのご賛同で開催いたします。
お客様も、チャリティーの大切なメンバーです。
このこころが一つになって開催される、着物ショー&コンサートを、ぜひ見に聞きにきてください!!