35回目目の斗為巾コンサートまで、一週間となりました。
毎年大いに悩む集客。
今月初めにあった朗読劇は、5ステージ1400席が、速完売という。ほっといてもチケットが売れる、、、羨ましい限りです。出演が有名な声優さん、なによりスノーマンのピンク色の髪の毛の方目当てのファンが押し寄せるそうです。
恐るべし芸能人パワー。
斗為巾コンサートに来ていただけるためには?
どんなスケジュールよりも、優先して来ていただけるためには?
邦楽器の、コンサートですので、お箏や三味線のために書かれた曲を中心にプログラムします。
手拍子したり、ましてや、その場に立ち上がって踊って聴くなんてないです。
いやあ、芸能人はメンバーにおりません。
三歳から大人までの生徒がメンバーです。
それでも、楽しんでいただけるように、毎年色んなジャンルの演奏家をゲストに開催しています。
それも、あんまり普段から聞けない楽器の方をゲストにお願いしております。
ゲストの楽器になるべくあう曲をお箏、17弦、三味線で、共演をできるように曲を考えて選曲しています。
毎年、一回しか演奏されないアンサンブルです。
特徴は、こなもんかなあ。。。
この斗為巾のステージを経験して生徒は上手になっていきます。
これがあるから、全国コンクールにも出場できるし、上位入賞者もたくさんいるのだと、思っています。
精一杯頑張る!!これしかない。