カテゴリー: スタッフブログ 2ページ/2ページ
合奏研究会のあとは、同じ南公民館の、大きな部屋を借りまし…
土曜日は尺八の合奏研究会に、お箏頼まれて、弾きました。で…
4ヶ月ぶりの、演奏のお仕事でした。蒸し暑いのも、雨降るの…
3月23日は倉梯小学校卒業式でした。毎年、卒業証書授与を…
巨匠、4才しゆうくんの、五線譜です。毎週書く練習をして、…
おはようございます。月一回の身体障害者センターの講座です…
今日は和佐谷さんの受章祝賀会の演奏でした。先週もお声をか…
福知山市での、サークル。小学一年生と二年生の四人。頑張っ…
今日は、林三弘さんの受章祝賀会での演奏でした。なんだか、…
今日は白糸中学校の授業でした。お手伝いは、白糸卒業生のち…
大変な状態になっている、ダイヤモンド プリンセス号。中に…
なんと、、今年はもう降らない!と思ってた雪が降りました。…
おはようございます。今日は和田中学校です。明日と二日間で…
月一回の、身体障害者福祉センターのお筝講座の日です。 数…
おはようございます。今日は若浦中の授業です。和田、青葉、…
24日の金曜日は倉梯小学校、クラブ指導でした。5月から月…
今日の現場。福知山ロータリークラブさんの、新年例会の演奏…
今年最後の演奏会は終わりました。舞台袖で、「あなたの生徒…
今日は朝早く和歌山を出て、京都からお江戸に行きました。行…
8日は朗読劇の公演でした。 セリフに合わせ音楽を入れてい…
12月7日、クリスマスコンサートは、何とか終わりました。…
ウズベキスタン、ナボイ劇場の公演おわりました。舞鶴市の職…
20日。東京紀尾井ホールでの、コンサート終わりました。色…
今日は、ウズベキスタン共和国、独立記念日です!!東京のニ…
箏アンサンブル斗為巾は毎年8月の末にコンサートをしていま…
ウズベキスタン番外編 タクシーの後ろの座席に四人のった!…
毎日ハードで、かなりの寝不足で、Wi-Fiもつながらなく…
昨日は寝不足で、死んでいました。でも午後は、リシタンとい…
ウズベキスタン、フェルガナ地方、マルギラン市は、40度あ…
2019年7月にウズベキスタンへ演奏に行って来ました。 …
6月9日は大阪いずみホールで、私の所属する沢井箏曲院関西…
こんにちわ! 久しぶりの投稿となってしまいました。 世界…
3月23日の倉梯小学校、卒業式で演奏いたします。 卒業証…